書けることの喜び

公開日:2023年01月20日

『ハルメク365』読者ライターを体験して思うこと

書けることの喜び

書けることの喜び

こんにちは 還暦チャレンジャー あ・らかん です。私にとっては『ハルメク365』読者ライターとして、これが2期目の最後の記事になります。今回は読者ライターを体験してよかったと思うこと、今の想いなど『徒然なるままに』お伝えしたいと思います。

子どもの頃やりたかったことは?

子どもの頃やりたかったことは?

子どもの頃TVドラマを観て「キャビンアテンダントになりたい」と言えば、「英語がちょっとできるくらいでは無理」、「看護師になろうかな」と言えば、「ひと様のお下のお世話なんてあなたには無理でしょ」、「考古学者になりたい」「何馬鹿なこと言い出すの?」と親の言うままにあきらめていました。

そして何になりたいと具体的に思うこともないまま、若くして嫁ぎました。

そんな私が好きだったことは、文章を書くことです。

読書が好きだったからなのか、作文とか読書感想文とか日記とか、文章を書くことにあまり抵抗がありませんでした。我が子の幼い頃は『〇〇ちゃん新聞』を作ったり、ブログが流行した頃はブログを書いて交流することを楽しんでいました。

子どもの頃やりたかったことは?

読者ライターに選出されて思ったこととは?

編集部と読者ライターの交流会として開かれたZoomミーティングの時でしたか、たくさんの応募者の中から選ばれたということをお聞きしました。

いくら好きな書くことでも、書けない時もあります。そんな時は、ちょっと誇りを持って挑む気持ちでがんばろうと思った初心を思い出しています。

子どもの頃からの想い、結婚生活の中で耐えてきたこと、今まで表出できなかったたくさんの気持ちを、文章を書くことを代償行為として昇華させているのかもしれないなと思っています。

読者ライターに選出されて思ったこととは?

読者ライターの特典とは?

読者ライターを2年間体験して、大変だなぁと思うことも度々あります。けれども私にとって『書けることの喜び』を得ることができるのが、最大の特典であると気がつきました。

日々の暮らしを『ネタになることはないかなぁ』という目で見るのは、なかなか面白い作業でもあります。書こうと思って生活していると、日常のいろいろなことが、意味を持ち、膨らんだりします。

そうして、第三者的に見つめることで、新しい観点からの発見があり、心が豊かになるように感じています。これもライター特典のひとつかもしれませんね。

3期目にチャレンジしよう!

3期目にチャレンジしよう!

第1期から続けていらっしゃる先輩の後を追って、また一年がんばってみようと思います。選ばれて与えられたチャンスを大切に続けていこうと思いました。やめることはいつでもできるけど、チャンスは中々与えられないですものね。呆れずにお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13