【7か月で-10kg】痩せました!花々のように
『花々のようにカラフルに華やかに』

公開日:2024年05月11日

チャレンジ経過(3)…『2サイズダウン』

【7か月で-10kg】痩せました!花々のように

【7か月で-10kg】痩せました!花々のように

還暦チャレンジャー あ・らかん です。前回までにこの7か月で10kg痩せたことをお伝えしました。痩せたことで何が変わったのかという視点から『減量チャレンジ』をお伝えしたいと思います。

うれしい出費とうれしい悲鳴

嬉しい出費と嬉しい悲鳴

『私、痩せます! 7か月で-10kg達成できた理由』はこちら

娘と春服を買いに行きました。娘が綺麗なパステルカラーのパンツを試着、私も試着しようとMサイズを選びました。すると「お客様でしたらSサイズで大丈夫ですよ」とお店の方がSサイズのパンツを持ってきてくれたのです。思い切って履いてみたらジャストフィットしました。

2月にLからMにサイズダウンしたばかりでしたが、なんとさらにもう1サイズダウンできていたのでした。

7か月で2サイズダウン、それも自分で気が付く前に、他人から言われたことの喜びは特別なものでした。 

少し痩せただけなら、同じ洋服を着ていられます。でも2サイズダウンすると、何を着てもブカブカです。靴擦れができると思ったら、足が痩せて靴の中で足が泳いでしまうからでした。

うれしいですが、下着も靴も全部総入れ替えしないといけなくなりました。見た目が悪いだけでなく、機能的にも不自由ですし、靴擦れのように弊害もありました。それはまさにうれしい悲鳴でした。

嬉しい出費と嬉しい悲鳴

お気に入りでどうしても捨てられなかったレースのタイトスカート・デニムのジャケット・ワンピース、全部夫とのデートで着た思い出の洋服です。これらも余裕で着ることができました。

今まではなるべく細く見えるように、ネイビー・ブラック・グレーを意識的に選んでいましたが、痩せたことで明るい色、膨張色、綺麗なパステルカラーを臆せず着ることができるようになりました。

痩せて変わったこととは?

痩せてかわったこととは?

明るい色の洋服やボディコンシャスなデザインを着こなす自信ができたことで、気持ちが明るく前向きになりました。以前なら、ムッとしていたことも聞き流す余裕ができました。

筋肉が増え、痩せたことで身軽になりました。そのおかげで反射神経までよくなったようです。運転中の右折のタイミングの変化に自分自身びっくりしています。

また「姿勢が良くなった」「若がえった」と言われるのは、いくつになってもうれしいものです。

もちろん、体組成の数値はよくなっています。体脂肪率 -14%、筋肉量は増えて、ウエスト -10cm、ヒップアップ 9.5cm、BMI 20.5、体内年齢 48歳になりました。

10kgの減量で筋肉量と基礎代謝が減らなかったことも成果でした。血液検査をしていないのでわかりませんが、健康数値もきっとよくなっているでしょう。今年(2024年)の健康診断が楽しみです。

やり遂げたことで芽生えたものとは?

やり遂げたことで芽生えたものとは?

年齢を重ねていろいろなことに自信がなくなっていました。もう年だからと太っていることも諦めていた私でしたが、おしゃれをしようという気持ちも戻ってきました。

チャレンジして得られたものは、努力しやり遂げたことで芽生えた『為せば成るという自信』でした。

ダイエットで心身共に良い効果が得られ、『これからの人生、まだまだがんばれそうだ、心機一転して自信をもって生きていこう』という気概が生まれました。

今回のチャレンジはまだ完了したわけではありません。新たなる目標を持って高みへとチャレンジを続けています。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18