淡路島の「こぞら荘」で過ごす最高の景色と時間

更新日:2023年11月18日 公開日:2023年10月16日

宿・おやつ・雑貨店併設の「わざわざ」訪れたい場所

淡路島の「こぞら荘」で過ごす最高の景色と時間

淡路島の「こぞら荘」で過ごす最高の景色と時間

ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さんの連載です。今回は、淡路島にある雑貨店、焼き菓子店、宿泊施設が併設された「こぞら荘」を訪ねた様子をお届けします。まるで「時間が止まった」ようだったと青木さん振り返る景色と素敵な空間に癒やされます。

かわいいお店が並ぶ複合施設「こぞら荘」へ

夫婦で淡路島のかわいいお店を巡って来ました~。今回ご紹介するのは、山の上に佇む「こぞら荘」という複合施設。山々に囲まれた白い建物は、異国の雰囲気が漂っています。
駐車場から見えるロケーションがあまりにも素敵でテンションが上がり、思わず小走りになってしまいました。

3つ並んだ建物は、手前から「山の上の雑貨店」、焼き菓子屋さんの「こぞらのおやつ」、そして奥が1日3組限定の「森の宿」。

かわいいお店が並ぶ複合施設「こぞら荘」

かわいいお店が並ぶ複合施設「こぞら荘」の外観

「こぞらのおやつ」でマフィンをテイクアウト

まずは「こぞらのおやつ」へ。

こぞらのおやつ

閉店間際にもかかわらず行列ができていました。焼き菓子が残っているかヒヤヒヤしながら20分ほど待ちましたが、お目当ての「よもぎと小豆の豆腐マフィン」を無事にゲットできました。 

口の中でふわっとよもぎのいい香りが広がり、卵もバターも使ってないのにしっとり……。

甘さは控えめで、罪悪感が少ない体に優しいマフィンでした。

「こぞらのおやつ」はテイクアウト専門。敷地内のベンチに座って、景色を見ながら食べても気持ち良さそう。私たちは、帰りのドライブのお供にいただきました。

「こぞらのおやつ」はテイクアウト専門

「山の上の雑貨店」で洋服を購入しちゃいました

「こぞらのおやつ」の向かいは「山の上の雑貨店」。

山の上の雑貨屋

山の上の雑貨屋

日々の暮らしになじむような、器や日用品、作家さんとコラボしたオリジナルブランドの洋服など、どれもかわいくて長く使えそうな商品がたくさん並んでいました。

見るだけのつもりで入ったのですが(そんな訳ない)天然素材のテーパードパンツを購入することに。物欲を抑えようと誓ったのはつい先日のはず(これはほんと)だけど……。

ここでしか買えないし、真冬以外3シーズンはけるしね!と店員さんに共感を得て試着する私を、旦那ちゃんは冷ややかな目で見ていました。 

山の上の雑貨店

レジの横に、月のみくじ(100円)というかわいいネーミングのおみくじがあったので、引いてみました。

月のみくじ

最近意識していた自分の中の課題が告げられてびっくり。自信がなくて日頃神頼みばかりしてきた人生なので、言葉が胸に刺さりました。

お財布に入れて大事にしています。訪れるたびに引く人がいるというのも、なんかわかる気がする……。

月のみくじ

展示会や企画展を開催する小屋も

展示会や企画展を開催する小屋も

展示会や企画展を開催する小屋も

敷地内のアプローチを進むと、絵本に出てきそうな小さな小屋が。展示会や企画展など開催されるそう。

扉は閉まっていましたが、のぞくとこんな感じ。

扉は閉まっていましたが、のぞくとこんな感じ。

ひっそりと佇む古道具。置き方一つにも愛を感じます。

ひっそりと佇む古道具

ちょこんと二つ。おたま?何かを混ぜるもの?

こぞら荘の古道具

いつか泊まってみたい「森の宿」から見る景色は最高!

小屋の右側が宿泊施設「森の宿」。 いつか泊まってみたい……。

小屋の右側が宿泊施設「森の宿」

宿の渡り廊下には、長い時間を経てここにやって来た家具や古道具が。パリのブロカントみたい。

「森の宿」の古道具

日常では味わえない最高の景色!

こぞら荘の景色

いすに座ってゆっくり流れる雲を見ていると、時間が止まったような不思議な感覚に。束の間でしたが、リセットされてすがすがしい気持ちになりました。

日々の記憶が曖昧になりがちな今日この頃……。この瞬間だけは忘れないように大切にしよう!

 こぞら荘。淡路島の魅力が詰まったとっても素敵な空間でした。またゆっくりと伺いたいです。

お店の情報:こぞら荘

住所 〒656-2143 兵庫県淡路市里601-170
電話 0799-70-4582
※各施設の詳しい情報はホームページをご確認ください

青木沙織里
あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365


青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日ごろに更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き