小泉今日子

更新日:2025年05月05日 公開日:2023年09月29日

小泉今日子さんが同世代の相談に答えます<1>

ふいに襲う寂しさ、切なさ…今日子さんはどうしてる?

ふいに襲う寂しさ、切なさ…今日子さんはどうしてる?

不定期連載「小泉今日子のときどき、こんにちは」。今回は、オトナ女性のお悩みに、今日子さんがズバリ本音でアドバイスする「お悩み相談」コーナー。夫婦仲も交友関係も充実…でもふと心を襲う「人恋しさ」や「寂しさ」をどうすればいい?というお悩みです。

悩み:最近、やたら人恋しく、寂しさが募ってしまいます

48歳、自営業、大学生と高校生の母です。

毎日、家族のご飯を作り、フルタイムで働き、平凡な日々を過ごしています。夫とも月に2回はお出掛けしたりと仲良くしています。

コロナ禍になってからなのか、年をとったせいなのか、急に昔の友達や昔好きだった人に会いたくなってしまいます。勇気を出して連絡をとって、ランチをしたり近況報告をしたり楽しい会話で盛り上がるのですが、"私の生きてるうちにあと何回この人と会えるだろう"と思うと急に寂しくなったりします。
毎日が忙しく、時間に決して余裕があるわけではないのですが、もっと時間をつくって遠くの友達に会いに行ったりしたいと思ったりもします。

この寂しさはなんなのでしょうね?

両親や兄妹とも離れて暮らしているので、もっと親孝行をしなきゃなぁとか、母娘旅行もしたいと思いつつ、なかなか出来ないままでいます。

昔から小泉今日子さんのファンで、ドラマ「最後から2番目の恋」を何度も見返しているのですが、今日子さんが演じた主人公・吉野千明は40代の切ない気持ちが表現されていて泣いてしまうこともあります(笑)。
10年前には感じなかったこの40代の寂しさなのか切なさなのか、どうしたものか、誰にも話すことなく一人で悶々と悩んでいます。

今日子さんは、このような気持ちになる時はありますか?そういう時はどのようにして過ごされますか?
 

今日子さんの回答:「寂しい」という感情を受け入れて

私も最近になってずっと疎遠だった中学生時代の友人達と頻繁に連絡を取り、時々会ってお話しをするようになりました。みんなそれぞれの人生を生きてきて、この年齢でまた少女時代のように笑いながら過ごす時間に感謝しています。

私は15才の頃から働いていたので中学が最終学歴(高校一年で中退)です。だから、何者でもなかった、“ただの私”を知ってくれているのはその頃の友達です。何十年も会っていなかったのに一瞬で“ただの私”に戻れるのがとても嬉しく、楽しい時間です。

きっと誰もがそうなのかもしれません。

私の場合は...

小泉今日子
小泉今日子

1966年生まれ。1982年にデビュー。俳優として映画や舞台に多数出演し歌手、執筆家としても活躍。2015年より株式会社明後日を立ち上げ、舞台・映像・音楽・出版など、ジャンルを問わず作品をプロデュース。
 

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17