植物標本からアートへ!「押し花」の歴史と進化

公開日:2024年04月29日

グレース・ケリーも愛した押し花

植物標本からアートへ!「押し花」の歴史と進化

植物標本からアートへ!「押し花」の歴史と進化

杉野宣雄さん(押し花アート)
監修者
杉野宣雄
監修者 杉野宣雄 一般社団法人 世界押花芸術協会 会長

杉野宣雄さんが提唱する「押し花アート」は、花の美しさをそのまま残せるのが魅力です。化学の力を応用することで自然の色のまま長期保存できるのですが、もちろん最初からそうだったわけではありません。今回は、押し花の歴史と進化をご紹介します。

16世紀にさかのぼる押し花の歴史

子どもの頃、お花やクローバーを新聞紙や本に挟んで押し花にする、といった経験をお持ちの人も多いでしょう。何ともなしに作っていた「押し花」ですが、一体いつ頃から人は「押し花」を楽しむようになったのでしょうか?

 

押し花の始まりは、16世紀頃といわれています。押し花の歴史は植物標本の歴史でもあるといわれ、イタリアの植物学者が研究のために、標本として押し花を残していたと文献にあります。

 

19世紀にはビクトリア女王も押し花を愛好し、作品を額装に飾っていたといわれます。当時はカラー印刷技術が始まったものの大変に貴重なもので、カラー印刷のカードやチケットなどを押し花とともにアートとして残すといった流行もあったそうです。

古い押し花作品

ヨーロッパは気候が乾燥しており、押し花が作りやすかったという事情もありました。

ひるがえって日本では、江戸時代に滝沢馬琴が押し花帳を作っていたのは有名です。湿度の高い日本では花を乾燥させることが難しく、それがかえって日本の押し花技術を発達させていきました。

「押し花」を愛したグレース・ケリー

絶世の美女と謳われ、20世紀を代表するハリウッド映画界のトップ女優として活躍したグレース・ケリー(1929-1982年)。人気絶頂の中、モナコ公国レニエ3世公と結婚しモナコ公妃となりました。

 

公妃としてモナコ公国を支える中、花を生活の一部とし、花のある暮らしをしていたグレース公妃は「押し花」に出合い、瞬く間にこの美しい花の表現方法に魅せられたと伝えられています。

グレースケリーの本表紙

2006年には、所蔵の押し花作品と写真が日本でも公開されました。現在は、モナコ公国のグレース・ケリーミュージアムに展示されています。

グレース公妃が創作した押し花画には、「花を愛する人なら誰でも押し花絵を描け、自分の世界を築けるのです。それはとても素晴らしいことです」という愛のメッセージが記されています。

「進化」する押し花の魅力

近年の「押し花」技術というものは目を見張るほど素晴らしく、大きく進化を遂げています。

乾燥技術や保存方法は当然のこと、押し花を作るための道具についても格段に進歩しています。そのため、押し花がより身近になり、花の持つ美しさはそのままに、押し花の楽しさを追求できるようになっています。

花、植物といった自然のものとふれあうことで、時には喜びにも、癒やしにもなる「押し花アート」。新たな趣味としてもおすすめです。

押し花アート公式サイト

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話